注目ニュース 2025.05.16
ポップアップイベント「アマノ食堂」が期間限定オープン。フリーズドライおみそ汁で“おいしい休息”を体験

アマノフーズのフリーズドライ商品「いつものおみそ汁」を体験いただけるポップアップイベント「アマノ食堂」が、期間限定でオープンしました!
2025年の4月に東京都、5月に愛知県(名古屋)、秋には大阪府と神奈川県の全4都市で開催されるこちらのイベント。
今回は、4月8日(火)、9日(水)の2日間にわたって東京都「二子玉川ライズ・ガレリア」で行われた初回イベントの様子をレポートします。
オープニングイベントに登壇した俳優の松岡茉優さんや実際に試食をされた方々の感想も交えながら、フリーズドライおみそ汁の魅力を堪能できる「アマノ食堂」の様子をお届けします。
全4都市を行脚! ポップアップイベント「アマノ食堂」がオープン
アマノフーズが運営するWebマガジン「アマノ食堂」では、日々の自炊に役立つ食材の豆知識やレシピをお届けしています。
そんな「アマノ食堂」がついにポップアップイベントを開催!
アマノフーズの看板商品であるフリーズドライ商品「いつものおみそ汁」から1種と、おみそ汁の味がより引き立つおにぎり1種をセットにした「アマノ食堂セット」をその場で味わっていただけるイベントです。
イベントのコンセプトは、“家族の忙しい毎日に、おいしい休息を。”
家事に仕事に学校に忙しい毎日を過ごすなか、手間いらずのフリーズドライ商品を活用いただくことで、皆さまに“おいしい休息”を提供したいという思いを込めて開催しました。
開催初日には、アマノフーズのWeb CMに出演中の俳優・松岡茉優さんがオープニングイベントに登壇! 「アマノ食堂」の一日女将として、“のれん掛け”を行いました。
トークセッションで、アマノフーズの商品について松岡さんに伺うと「本当に笑ってしまうくらい、いつも食べています」とのこと。
舞台のお稽古中にはフリーズドライおみそ汁を持参し、共演者の方にお裾分けされることもあるそうです。
さらには「舞台は意外とバタバタしがちなお仕事のひとつなので、おうちに帰って『今日はどれにしようかな?』と、おみそ汁を選ぶ時間も幸せに感じます」とお話ししてくださいました。
試食タイムでは「いつものおみそ汁 とうふ」とシンプルな塩おにぎりをセレクト。おみそ汁を味わうと、「家に帰ってきたような気分です」とリラックスした様子でほっと一息。
和やかなムードでオープニングイベントを終え、早速イベントがスタートしました!
アマノフーズのフリーズドライ商品をどのように体験できるのかについてご紹介します。
おいしさはもちろん、選ぶ楽しさや手軽さも実感!
今回のイベントでは、「いつものおみそ汁」とおにぎりをセットにして100円(税込)の特別価格でご提供。
開店直後から多くの方々が「アマノ食堂」ののれんに目を留め、行列ができるほど盛況に!
ステップ1:【選ぶ】
まずは「いつものおみそ汁」シリーズから、好きなおみそ汁を選びます。
ラインアップは、こちらの5種類。
・じゅわっと揚げた「いつものおみそ汁 なす」
・なめらかやさしい「いつものおみそ汁 とうふ」
・ふんわりあざやか「いつものおみそ汁 ほうれん草」
・つるりとたのしい「いつものおみそ汁 なめこ(赤だし)」
・しゃきっと旨い「いつものおみそ汁 野菜」
おみそ汁を中心に考えてもよし、おにぎりとの相性を考えて選ぶのもよし。参加者の皆さまも「どれにしようかな」と、熱心に選ばれている様子でした!

※写真はイメージです。
ステップ2:【作る】
お好みの「いつものおみそ汁」を選んだら、フリーズドライブロックをお椀に入れ、ご自身でお湯を注ぎます。かき混ぜたらあっという間におみそ汁の完成!
今回は、アマノフーズのフリーズドライ商品の手軽さを体験していただくために、あえてご自身で作っていただくようにしました。

※写真はイメージです。
ステップ3:【食べる】
塩おにぎりなど3種類の中からお好みのおにぎりを選んだら、自分好みのおみそ汁とおにぎりのセットの完成!
風味豊かなみそとだしが香るおみそ汁と、おにぎりのやさしい味わいは、まさに黄金コンビ。
開催日は少し肌寒さも残る日でしたが、会場に遊びに来たご家族や、お買い物途中に立ち寄ったご友人同士の方々が小腹を満たし、ほっと一息つかれている様子でした。
※おにぎりは会場により種類が異なる場合がございます。

※写真はイメージです。
二子玉川でのイベントにご来場くださった皆さまは、フリーズドライおみそ汁にどんなご感想をお持ちになったのでしょうか? その一部をご紹介します!
「子どもが選んだ『いつものおみそ汁 なめこ』は、なめこのつるっとした食感が本格的で、私の選んだ『いつものおみそ汁 なす』は具の大きさに驚かされました。しかも、どちらも具材がたっぷり! 時間のない時でも簡単に作れる手軽さはもちろん、子どもに『どれがいい?』と選ばせるのも楽しそうです」
40代女性・主婦
「胃腸があまり強くないので、朝はやさしくお腹を温めたいんです。フリーズドライおみそ汁は忙しい朝でも簡単に作ることができ、なおかつ、おみそ汁は胃腸にやさしい発酵食品。理想の朝食として、定年退職前から食べていましたが、今回のイベントでもらったリーフレットから、私の知らない種類があることを発見! 特に『いつものおみそ汁 香りゆず』が気になったので、今度ぜひ食べてみたいです」
70代男性・無職
「初めてフリーズドライおみそ汁を食べました! 私は『いつものおみそ汁 なめこ』を選びましたが、驚くほどに具沢山。いい意味で予想を裏切られました。そして、何よりも簡単。出勤前はどうしてもバタバタしてしまいますが、これなら朝食にもしっかりおみそ汁を食べられそうです」
20代男性・会社員
「アマノフーズのフリーズドライおみそ汁は自宅でストックしています。手軽さも、だしの風味を感じられるところもお気に入りですが、育児をする母親としてありがたいのが具材の量。おみそ汁の具材なら子どもも嫌がらず、野菜もぺろりと完食してくれます。今回、食べたことのない種類も知ることができたので、食卓での汁物のバラエティーが広がりそうです」
40代女性・主婦
アマノフーズのフリーズドライおみそ汁を「選ぶ・作る・食べる」体験を通して、初めて食べた方もいつも愛飲してくださっている方も、「いつものおみそ汁」シリーズの味わいや手軽さを実感し、それぞれの「おいしい休息」を楽しまれていたようです。
さらに、ご来場くださった方々に「ゆとり時間で何する?」カードをお渡ししました。
イベントのコンセプトである“家族の忙しい毎日に、おいしい休息を。”にちなんで、「アマノフーズで生まれたゆとり時間で、どのようなひとときを過ごしたいですか?」をクエスチョン。
皆さまが思い思いに記入されたご回答に、読んでいるだけでも心がほぐれていきます。
フリーズドライ商品をご活用いただき、食事を作る手間が少しでも省けた分、ご自身を労る時間に充ててみてくださいね。
今回は「いつものおみそ汁」の販売でしたが、アマノフーズのフリーズドライ商品はバラエティー豊富に取り揃えています。
おみそ汁だけでなく、カレーや雑炊、にゅうめんに丼の具も! 小腹を満たしたい時や、食卓にあと一品追加したい時に役立ちます。
疲れて帰宅した時でも「今日はどれにしようかな?」と、選ぶ楽しみに心が弾むのではないでしょうか?
フリーズドライ商品を体験してくれた方にはプレゼントも!
フリーズドライ商品を体験してくださった方に、アマノフーズのオリジナルステッカーを1種プレゼント。
人気商品の「いつものおみそ汁 なす」やアマノ食堂ののれんなど、温かみのあるイラストがかわいらしいデザインです。
さらに、「アマノ食堂」公式SNSのフォローおよびイベントの様子をご投稿くださった方には、3月新発売の「いつものおみそ汁 あさり」を会場でプレゼントしました!
松岡さんも「やわらかくてまろみがあって、お子さんも絶対に好きな味だと思います」と太鼓判の商品です。
※プレゼント商品は変更となる可能性がございます。
5月には名古屋、秋には大阪、神奈川で開催!
今回は「アマノ食堂」の出発地点として、東京都・二子玉川でのイベントの様子をお届けしましたが、このポップアップイベントはまだまだスタートしたばかり! 2025年5月24日(土)、25日(日)には愛知県(名古屋)、同年の秋には大阪府、神奈川県での開催を予定しています。
一瞬でつくりたての美味しさが味わえるフリーズドライ商品は、家族の食卓の時間を豊かにしてくれる存在です。
アマノフーズのフリーズドライ商品を上手に取り入れて、忙しい毎日の中でも、ほっと一息つける“おいしい休息”を過ごしていただけたら嬉しいです。
そんな願いを込めながら、アマノフーズスタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております!
◼︎イベント情報
開催場所:三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス
住所:〒455-8501 愛知県名古屋市港区港明2-3-2
開催日:2025年 5月24日(土)・25日(日)
※お支払いは電子決済のみとなりますのでご注意ください。
※大阪と神奈川での開催は詳細が決まり次第、公式サイトでご案内いたします。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
https://www.amanofoods.jp/amanosyokudo_popup/
文:大谷享子
写真:古井果歩
おすすめフリーズドライ商品